ヘクトのメモ

なんとなくいろいろ書いていくと思います.

IQを抑える趣味???

IQ1アドベントカレンダー2018 1枚目 2日目の記事です。

今年の4月から労働と一人暮らしを始めました。日々、仕事と競プロに勤しんでいると頭を使います。
そうすると、頭を休めたくなる時があります。
気軽にやることで*1、頭が休まりそうな趣味を紹介します。

睡眠

生まれた時からやっている趣味(???)で、寝ると頭が休まります。
毎日7~9時間くらい、場合によってはもっと長く楽しめるオススメの趣味の一つです。
最近、毛布を買ってより長く快適に楽しめるようにしました。

食事

同じく生まれた時からやっている趣味(???)で、効果は以下参照
chakku.hatenablog.com
今年食べた料理でオススメは:

  • 仙台で食べた牛タン(一人)
  • 松島で食べた牡蠣料理(一人)
  • 横浜で食べた麻婆豆腐(四人)
  • 都内で食べた高級焼肉(一人)
  • 都内で食べたピザ(三人)

音楽

小学生あたりから始めた趣味で、音楽のリズムにうっとりすると、頭を使う頻度が減ります。
感情的にもなるので、聴くタイミングには多少注意を払っています。
高校生あたりから、好きなアーティストのライブ*2にも行くようになった。

アニメまたは漫画

中学生あたりから始めた趣味で、効果はコンテンツの内容によります。
今年はポプテピピックあたりが効果大です。
作家さんや出版社が開いている展覧会に行くのもオススメです。(今年はきらら展に行きました。)

カラオケ

中学生あたりから始めた趣味で、とにかく声を出して歌うので、頭を使う頻度が減ります。
感情的かつ歌詞が単調であればあるほど効果大です。
最近では頻度が減ったものの、月2-3で2時間くらいヒトカラしています。*3

散歩、観光

高校生あたりから始めた趣味です。注意点は計画を練ると頭を使ってしまいます。
無計画で行けると良いのですが、リスクが高すぎるので事前に計画しましょう。*4
美しい景色を見ると、感動して頭が休まります。

お酒

成人してから始めた趣味で、アルコールが頭を休めます。
ただ、一人ではあまり飲む気にならないので、ほとんど飲んでいない。

ダーツ

大学生あたりから始めた趣味で、投げるだけなので頭を使わない? *5
職場にもダーツの機械があるらしいので、たまに同僚とやる。

ピンボール

労働者になってから始めた趣味で、フリッパーでボールを跳ね返すだけなので頭を使わない。
職場のピンボール台で同僚と競っているけど、二千万点が超えられない。*6

*1:一番重要な部分はここだと思います。

*2:流田Project、EGOIST、春奈るな、Aimer、酸欠少女さユり など

*3:supercellは必ず歌っている。

*4:例えば、高低差の激しい東北大の植物園を40分で巡ったり...

*5:人に当てないくらいは頭を働かせて

*6:あれ、頭が休まっている???