ヘクトのメモ

なんとなくいろいろ書いていくと思います.

CodeFestival 2015

CodeFestival2015 本戦に参加しました.
本戦は83位でした.
-2日目~0日目
短縮王の問題が公開されたのでAnarchy Golfでやり始める.(研究室の進捗から現実逃避も兼ねて...)
A問題は99Bまで縮める.
B問題はUnionFindでcielさんと競争していく中で詰めていく.124Bを叩き出す.(本家の方は公開して良いか怪しいので伏せておきます.)

1日目
9時に家を出る.
六本木一丁目駅に到着する.
泉ガーデンなどのコーナーケースを避けながら,会場に向かう.(斜め左後ろに方向転換は意外性あり)
会場到着

いろいろアイテムをゲットする.
隣の席のKUPCで会ったehaさんやtoursさんと雑談する.
オンサイトイベント初参加の同じ大学の風呂botも来ていたので,全探索で発見する.
本戦が開始が遅れる.

本戦開始
Aはさすがにやるだけ AC
Bはn=1で1そうでなければ3.5*nだと思い提出する.WA しばらく考えると,7*n/2じゃないと誤差怖いことに気づく.AC
E 区間DPだと最初は思う.面倒くさい.入力の演算子と高々3文字の演算子の演算結果は一致すると考える.書く AC
D 累積和してから,あと1つ取り除けるかを考える.AC (snukeさんの問題かな?) 
C 貪欲すれば行けるのかなと考える.AC

この時点でパーカーが確定して安心する.

この後はひどく迷走.
Fはグラフを構築した後に最小費用流とか思いつく.時間かけすぎ
Gはグラフを区間と捉えて,区間DPやるも残り時間が足らず...
本戦は終了する.

83位でした.
この後,解説を聞いてHは問題文からグラフに落とし込んで,最短路を求める.
これは,気付ければ解けそうだと思ったけど,気づけない.

そして,短縮王をやり始める.Anarchy GolfとAtcoderの環境が違いすぎて,RE連発する.あと,C言語はステータス0で終了しないといけないことも考える.
TLEコンテストの記事にグローバル変数に0を代入すると良いという記事を見つける.これだ!!

team Unagiの講演を聴く.来年もICFPC参加したいけど,もっと人欲しいなと思った.
Laycurseさんの講演を聴く.どうやって,問題を作成しているのかが知れて興味深かった.
飛ばされたスライドも見たいな...
この後に食事する.
エキシビションを見る.rngさんすごい 回答者が解説を始める.きゅうりドアップ面白い.

ホテルに帰ってから,A,Bを修正して提出する.C,Dも問題を見ていたから,まじめにコード短縮を考える.C/C++総合2位になる.ただ,これ以上やると次の日がヤバくなること妥協しました.
ということで,4:00までやって寝る.

2日目
8:30に起床してパニックになる.(移動手段が完全にないと思っていた.後にtwitter眺めていると実は大丈夫だったらしいことも知る)
落ち着いてから,緊急連絡して,会場に移動する.
15分くらい遅れの9:30から朝プロmiddleに参加です.
A 平均を扱う問題は個々最近解いていたので,適当に書く.AC
B 2つに分割して,一致している文字の個数を数えるdpを書く AC
C 前と後ろのコストの小さい方から貪欲にやれば良さそうで,dequeで管理して書く.AC
この時点でまさかの16位だったので,起床に失敗したことに多少後悔する.
Dは高さをならしてから,凸の幅が小さい順に除去でコードを書くけどサンプル合わない
朝プロ終了 16位でした.

この後に,タイピングオブザデッドに3回くらいトライする.約5分くらいでクリアする.
去年クリアできなかったのでクリア出来てよかった.
Chokudaiさんのトークショーを聴く.
違う視点で解法を整理して興味深い

食事してから,rngさんのクイズ大会を見る.センスが良い.
gahouさんのランカープレイを見る.足の動きがすごい.

チーム戦
F問題を担当して,グラフを列挙する.提出は人に任せる.
D問題の方針を聞く.「n=1の時は1で,そうでなければ2倍して出力してください.」やるだけなので,1分で通す.(コーディングよりもPCのパスワード入力の方に時間かかる.)
特に詰まることなく6位でFinish

ハッピーアワー
各種表彰を見る.
書道コーディングのC0DEFE5は非常に良いと思った.
きゅうりさんがよすぽの川柳で賞をとるのはwww
きゅうりさんは天才
最後の写真撮影でドローンが登場して驚く.
帰宅して,疲れて10時間も寝る.

感想
今年も非常に楽しかったけど,時間調整は適切に行うべきだ...
去年のコンテストからパーカーやタイピングなどはリベンジ出来たけど,来年への課題もあるので,それに向けて頑張っていこうと思います.